しゅみぷろ

プログラミングとか

InkPainterがリリースされました

おしらせ

InkPainterを正式にGitHubおよびAssetStoreで公開しました。

GitHub - EsProgram/InkPainter: Texture-Paint on Unity. Asset Store

もともとUnityTexturePaintとして販売し、国内外様々な方から色々な意見、レビューをいただいていたのですが、ある時期にAssetStoreから「似たような名前のプロダクトが既に存在し、混乱を招くので」ということで、AssetStoreから削除されてしまいました。

Textureにペイントを行えるプロダクトは確かにいくつかあるのですが、プロダクトごとに個性があるので、AssetStoreでの公開は辞めたくないなと思い、リネーム等の作業を行いリリースし直したのがInkPainterになります。

この作業に伴い、主にディレクトリ構造、ネームスペース、クラス名等改修が入っていますので、ご注意ください。

また、ドキュメントのURLも変更になりました。 InkPainter: Main Page

UnityTexturePaintをご利用下さっていた皆様にはご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。

新しくなったInkPainterをご利用いただき、ご意見いただけましたら幸いです。

できること

ランタイムにテクスチャへの書き込みが可能になります。 InkPainterと名付けたので、インクっぽさを追求していくつもりです。 例えばこんなことができます。

f:id:es_program:20170401115516g:plain:w420


Unity Texture Paint

雨の日カメラ with Unity

今後の事

さて、お知らせという事でお堅い文章ズラズラと書きなぐりましたが、ここからは今後のリリース予定についてザックリとメモしていきます。こうする事で、僕が開発から逃げる可能性が減ります。

  • Inspectorに表示されるUIのカスタマイズ
  • ブラシ画像を回転させて塗布する機能の追加
  • 動画によるHow toや応用事例紹介
  • ComputeShader実行可能環境におけるペイント処理にGPGPUを用いた高速化が望めそうならば実装

因みに現在ComputeShaderが利用可能な環境は以下のようになります(https://docs.unity3d.com/ja/540/Manual/ComputeShaders.html より引用)

Mac OS XOpenGL 4.3 に対応していないため、コンピュートシェーダーはまだ利用できません。

ここらへん効果があるのか、効果があるとしたらどの程度なのかが詳しく分かっていません。ペイントを施す場合、たとえ同じマテリアルのオブジェクトが2つあったとしても、テクスチャを別物として扱う必要があり、マテリアルのコピーが発生するため、バッチングが効かなくなります。オブジェクトが多すぎて描画処理のネックとなるのがこの部分であることが大半なので、恐らく大きな効果は見込めなさそうに思います。